Duskin Leadership Training in Japan

活動報告

一覧に戻る

フォローアップ研修を実施しました

2024年、7/1~7/13という短い期間ではありましたが、卒業生6名を招き、現役生であった23期生と共に、研修参加者が理想の未来を描き、その未来に向けた具体的な取り組みを検討、そしてそれぞれの国での実現を目指すフォローアップ研修を行いました。研修中は様々な分野でご活躍されている方々にご講演いただき、さらに学びを深めることができました。

卒業生からは、日本での学びが現在の活動にどのように活かされているか、帰国後の活動について発表してもらう機会も設け、現役生にとって卒業生の経験から多くの学びを得る良い機会になったことと思います。今回は参加した卒業生の内、帰国後2年以上の活動歴がある研修生の発表動画とレポートをまとめましたので、それぞれご覧いただければと思います。

【発表動画】

・ガルーさん(2期生インドネシア出身)https://youtu.be/QWMNHOaaUFQ

・リンさん(6期生台湾出身)https://youtu.be/Q1fcuD69Qkc

・サンカさん(18期生スリランカ出身)https://youtu.be/eUZUcmF3akE

・ヒヨウさん(21期生ベトナム出身)https://youtu.be/c5MkR0Bx5k4

【発表内容文字起こし】

ガルーさん(2期生インドネシア出身)

リンさん(6期生台湾出身)

サンカさん(18期生スリランカ出身)

ヒヨウさん(21期生ベトナム出身)

~研修スケジュール~

2024年7月1日~7月13日

7月1日
来日
7月1日
7月1日
7月2日
オリエンテーション、歓迎会、プレゼンテーションチェック
7月2日
7月2日
7月3日
午前:講義、グループワーク
午後:講演

【講演】
NPO法人PADAM(遠位型ミオパチー患者会)代表
NPO法人ウィーログ
代表理事 織田 友理子氏 「愛の輪研修生としてデンマークに留学した私の御恩送り」

SDGパートナーズ有限会社
代表取締役CEO 田瀬 和夫氏 「SDGsの本質とありたい姿」
7月3日
7月3日
7月4日
プレゼンテーションリハーサル
7月4日
7月4日
7月5日
午前:分身ロボットカフェDAWN訪問
午後:見学&講演・意見交換

【講演】
株式会社ボーダレス・ジャパン
JOGGO代表 太田 真之氏
7月5日-1
7月5日-2
7月5日-1
7月5日-2
7月6日
プレゼンテーション
7月6日-1
7月6日-2
7月6日-1
7月6日-2
7月7日
休み
7月8日
グループワーク&講義
7月8日
7月8日
7月9日
午前:チーム発表&コメント
午後:発表&リフレクション
7月9日
7月9日
7月10日
お別れ会
7月10日-1
7月10日-2
7月10日-1
7月10日-2
7月11日
移動日(大阪)
7月12日
第23期生修了式
7月12日-1
7月12日-2
7月12日-1
7月12日-2
7月13日
帰国

研修中の様子をインスタグラムでもお伝えしていますので是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/duskin_leadership_training/

インスタグラムQRコード

top page